<緊急連絡欄>※当日の雨天中止・決行は判明次第ここに掲載します。

雨は開始時刻までに止む予報ですが、雨天の場合もテント内で盆踊りを実施するため予定通りお越しください。

櫓上はお手本役(模範)となるため、言動や姿勢に気を付け(疲れてもきちんと踊り続ける、常に笑顔など)、踊りをしっかりマスターして臨んで頂き、クレームが来ないように配慮をお願いいたします。
※特に踊り出し(曲のどのタイミングで踊り始めるか)、振りの順番を間違えないように注意
※櫓下で踊る場合は一般客と同じ輪に入らず「内側の空いているスペース」に入って踊るようにしてください。

撮った写真は〈ONDOアルバム〉に入れて会メンバーでの共有をお願いします(入れる前に「設定」→ 元の画質 画質を変更せずに写真や動画を保存します、を選択し、その後にアップロードをお願いします)
〈ONDOアルバム〉https://photos.app.goo.gl/ETVPqc6YeEdFEvQt7 

もしくはギガファイル便で送って頂いてもOKです(動画で容量が大きいものはギガファイル便で送ってください。Googleフォトに入れれない場合はギガファイル便に全てアップし、最後に一番下の「まとめる」を押して出てきたURLを私に送ってください。)

〈ギガファイル便〉 https://gigafile.nu/

今後SNSなどでの活動の発信PRを強化していこうと思っているので、写真や動画の提供ご協力をお願いします。


外の活動では「東京盆踊りの会」の名前で出ております(よそ者が来ていると思われるといけないので、本イベントの江東区を含む様々な区の団体の集合体ということでお願いします)。
また、「ONDO」は中央区の登録団体ですが区外活動範囲には制限があるため、外の発信ではONDOの名称を用いないようにお願いいたします。

緊急連絡先 永田 090-5110-5677 (8/27は なつこ 080-3364-6963 つぶら 080-3273-1269)
※開始20分前以降は電話に出れないので、早めの行動・早めの連絡をお願いします。
※留守電にメッセージを入れる場合は必ず名前も入れてください。
※今年からLINEを使用しない方針です。情報が錯綜してしまうためLINEグループなどを作成しないようにお願いいたします。

※貴重品はMCの貴重品袋に預けるか各自で身に付けてください(更衣テントなどに貴重品を放置しない)。
終了後の集まりなどはありません。終了次第、自由に解散・帰宅してOKです(貴重品などの取り忘れに注意)。 

※19:05~の東京音頭はカットになりました。~18:50のアイドルで終了です。

海の森公園
江東区海の森3丁目3 
8月5日・6日・12日・13日・19日・20日・27日

東京テレポート発 臨時無料シャトルバス

16:30に出演者・スタッフ用の専用バスが出るのでなるべくこれに乗ってください。
万が一乗り遅れた場合は一般用の16:40発のバスに乗ってください。
※これ以降のバスだと開始時刻に間に合いません。遅くとも16:40発のバスでお願いします。


開始前は会場の更衣テントで着替える時間が無いため、浴衣を着て来てください。(終了後は、更衣用テントで着替えてから帰ることも可能です。)


※目安として開始15分前には準備完了し待機場所で待機。
時間になったら速やかに配置場所へ移動してください。

浴衣、履物、足袋の着用をお願いいたします
※ハンドタオルをお持ちください(ハンカチや手拭いでも可)。

更衣用テントあり 


交通費の申請フォーム



 

おどるポンポコリン

https://youtu.be/Qjb3nVzKV5c
アイドル

https://youtu.be/4HMS0eKn9es

365日の紙飛行機

https://youtu.be/gtDJuKFAyaM 

21世紀の宇宙音頭

https://youtu.be/SDqmM-EvKtI

南中ソーラン節(ショート)

https://youtu.be/CLLuA8EIHR8 

東京音頭(ショート)

https://youtu.be/r_ELKJ2N0vI

母なる星 地球のつぶやき

https://youtu.be/mz2RepN55HQ

※19:05~の東京音頭はカットになりました。~18:50のアイドルで終了です。