10月27日(金)夜ヤマティー様懇親会 連絡事項

到着したら直接更衣室に行ってください(パーテーションがない場合はパーテーションを出してください。)
更衣時間目安
17:40-18:10 あすか はじめ
18:10-18:40 つぶら わかな
18:40-19:10 まりな みずき りな
19:10-19:40 みほ ひより りりか

ステージ上はお手本役(模範)となるため、言動や姿勢に気を付け(疲れてもきちんと踊り続ける、常に笑顔など)、踊りをしっかりマスターして臨んで頂き、クレームが来ないように配慮をお願いいたします。
※特に踊り出し(曲のどのタイミングで踊り始めるか)、振りの順番を間違えないように注意

撮った写真は〈ONDOアルバム〉に入れて会メンバーでの共有をお願いします(入れる前に「設定」→ 元の画質 画質を変更せずに写真や動画を保存します、を選択し、その後にアップロードをお願いします)
〈ONDOアルバム〉https://photos.app.goo.gl/ETVPqc6YeEdFEvQt7 

SNSなどでの活動の発信PRを強化中なので、写真や動画の提供ご協力をお願いします。


外の活動では「東京盆踊りの会」の名前で出ております(よそ者が来ていると思われるといけないので、様々な団体の集合体ということでお願いします)。
また、「ONDO」は中央区の登録団体ですが区外活動範囲には制限があるため、外の発信ではONDOの名称を用いないようにお願いいたします。

【重要】
本催しはインナーイベントであるため、他の来場者の写真を絶対にSNSに出さないようにお願いします。また、詳細に関しても伏せて頂き、「某企業様のパーティー」「あるパーティーのお手伝いでホテルインターコンチネンタル東京ベイに来ました」など、ぼかした表現をお願いします。

緊急連絡先 永田 090-5110-5677(外でメールやLINEがつながらないので必ず電話かSMSでお願いいたします)
※開始20分前以降は電話に出れないので、早めの行動・早めの連絡をお願いします。
※留守電にメッセージを入れる場合は必ず名前も入れてください。
※今年からLINEグループを使用しない方針です。情報が錯綜してしまうためLINEグループなどを作成しないようにお願いいたします。

※貴重品はMCの貴重品袋に預けるか各自で身に付けてください(控室などに貴重品を放置しない)。
終了後の集まりなどはありません。終了次第、自由に解散・帰宅してOKです(貴重品などの取り忘れに注意)。 

【その他の当日の留意事項】20:30〜の二次会について
宿泊者向けの二次会があり、もしかしたら個別に誘われるかもしれませんが、ONDOは宿泊ではないので今回は出席しない方向でお願いします(帰るタイミングが微妙なため)。終了後は速やかに帰ります。

・会の運営方法や練習会場、宣伝方法、お金の話など、何か聞かれても言わないようにお願いします。(区の社会教育団体も取得しているため基本的に非公開・非公表です)。
・最近入った方も多いですが、「何年やってるんですか?」と聞かれたら必ず実際よりも「+3」の数字で答えてください(今年入った人は「4年です」と答えるなどプロっぽく振る舞う)。
・普段は「永田さん」などフランクに呼んでもらってokですが、他の方が見ている前では、私に呼びかける時は「永田先生」と呼ぶようにしてください(きちんとした会だと認識してもらうため)。但し、実際に先方との会話の中で言う場合は「弊会の永田が、」など身内を謙る言い方でお願いします。 
・ヤマティー様の行事はいつも男性の方が担当の時はVIP待遇、女性の方が担当の時は塩対応の傾向がありますが、今回は女性の方が担当なので塩対応の傾向があるかもしれません。

※直前の羽山さん歌唱曲は「おめおめロック」に変更になりました。1番終了後に背面ステージ組は右サイド2名左サイド2名へゆっくり移動し待機し、中央ステージ組は会場後方で待機。曲が終わったら全員ゆっくりと立ち位置に移動してください。

ホテルインターコンチネンタル東京ベイ

ウィラード (5階)

東京都港区海岸1丁目16−2 

リハーサルは16時~(リハーサルから参加できる方はご参加ください)
※リハーサル後に更衣でOK


※目安として開始15分前には準備完了し待機場所で待機。
時間になったら速やかに配置場所へ移動してください。

浴衣、履物、足袋の着用をお願いいたします

※直前の羽山さん歌唱曲は「おめおめロック」に変更になりました。1番終了後に背面ステージ組は右サイド2名左サイド2名へゆっくり移動し待機し、中央ステージ組は会場後方で待機。曲が終わったら全員ゆっくりと立ち位置に移動してください。

ひとつ花(羽山みずきさんの歌に合わせて舞踊披露) 19:45頃の予定 曲中に会場へ太鼓を搬入
https://youtu.be/lydJL4REAEc
360°動画
https://youtu.be/23OOYuaaZtc 

盆踊り19:50~の予定
オープニング きつねダンスの曲(曲は先方のオーダー)
手拍子をしながら輪を作ります。舞台組はステージの方or踊り子がいない場所に散らばってください。

【ステージ下で踊る場合の注意点】
・ノリの良い方を見つけてステージ上に連れて行く
・メンバーで固まらず、散らばって踊る(メンバーの後ろで踊らない。お客さんを誘導する役目であることを忘れずに。ステージの近くだけでなく、会場全体で散らばってもOK)

1 恋しているんだもん(羽山さん生歌)
https://youtu.be/aJJdm4dCyGA
中央ステージ わかな ひより あすか

太鼓を背面ステージへ異動

2 打上花火

https://photos.app.goo.gl/cpoksVeq3VV2KT5o8
中央ステージ みほ みずき りな

3 ダンシングヒーロー&あー夏休み メドレー
※特に多めにステージに連れて来てください。
https://youtu.be/fMpaFv17cGI
中央ステージ つぶら はじめ まりな

踊り方参考

恋しているんだもん
https://youtu.be/FJbc-q91zj0 

打上花火

https://photos.app.goo.gl/cW5PmghhhEtWkvy79 

ダンシングヒーロー
https://youtu.be/qYJToR44AFU 

運動会(有明スポーツセンターA棟)参加の方へ

出演者ではなく一般参加です。11:00~11:30に受付を済ませてください。
※ 出たくない競技は遠慮なく拒否してもらってOKです。
※ 途中で帰る場合は必ず受付に言ってから帰ってください。